カネヒラ鉄鋼が創業180周年/山本武男会長・嶋岡廣社長に聞く/構造用鋼流通、需要家密着で地位築く/環境変化に対応新たな分野開拓
大手構造用鋼流通のカネヒラ鉄鋼(大阪市西区)は、4月1日に創業180年を迎えた。同社は江戸時代の後期、1839(天保10)年に大阪市で創業。以来、特殊鋼メーカーの設立や鉄筋加工への進出など数々の変遷を経ながら現在の構造用鋼流通としての確固たる地位を築いてきた。この長い歴史と今後の事業展望を創業家出身の山本武男会長と嶋岡廣社長に聞いた。(橋川 渉)
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ