日本伸銅協会によると、10月の伸銅品生産量(速報値)は前年同月比3・5%増の5万9750トンとなり、5カ月連続で前年比増となった。自動車端子・コネクタ用途の回復が続き、AI・データセンターやスマートフォン向けが好調を維持。14品種中では、銅条や黄銅板条など6品種が前年から増加した。 主要品種ごとの動向は、銅条が同9・3%増の2万3766トン...