磨棒鋼販売のイワサ・インドネシア拠点/IWASA AUTOPARTS NUSANTARAの成長戦略/長井宏治執行役員海外事業部長と岩佐行洋取締役に聞く/小回りの利く生産体制構築/小ロット多品種、材料比率高い単純加工に強み/「あえてニッチな需要に特化」/27年売上高10億円目指す/景気に左右されず利益確保、さらに飛躍
磨棒鋼加工販売のイワサ(本社・東大阪市、社長・岩佐嘉昭氏)のインドネシア法人PT.IWASA AUTOPARTS NUSANTARA(以下IAN)は、現地日系企業向けなどに材料比率の高い切削加工品を供給している。2017年に設立後、コロナ禍の下で切削加工業に進出。自動車部品の大型受注などに対応し、毎年設備投資を続けている。加工業に本格進出後、...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ