インドの強制規格拡大、政府へ対応要請/認証取得に時間、システムは先行し改修
インド鉄鋼省が輸入鋼材に適用している強制規格の対象を鋼材の母材(中間材)にも拡大した問題で、事実上の「禁輸」に近い措置として鉄鋼貿易関係者や自動車業界から日本政府に対応を求める動きが広がっている。 インド標準規格(BIS)の認証取得には長期間を要するが、今月13日の印鉄鋼省の通達は間もなく16日から施行。これを受けて鉄鋼輸入許可システム(S...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ