新潟地区の異形棒鋼は弱含み。メーカーは諸コスト高騰を背景に値上げを唱えたが、想定以上に物件が減少し、受注環境が厳しくなっている。需要家からは下げ圧力があるが、流通加工は適正な価格帯を意識して交渉に臨む。 物流倉庫の建設などで鉄筋加工は一部で繁忙感があるものの、マンションは一服感があり先行きは不透明感が強い。人手不足やコスト上昇で計画の見直し...