日本鉄鋼協会は1915年(大正4)2月6日に創立されました。初代会長の野呂景義博士をはじめとする創立に携わられた方々の思いを継承し、本会は「鉄と鋼に関する学術技術などの諸問題を調査研究し、わが国における鉄鋼業の振興を期する」ことを目的としています。その活動の基本理念は、2008年の公益法人制度改革後に一般社団法人となった後も引き継がれ、「学...