海外月間市況/1月/ホットコイル、アジアは500ドル前後で軟調/米ではニューコアが2カ月ぶり値上げ
1月の海外鉄鋼月間市況は、中国から熱延コイルでトン当たり500ドルを割り込んだ輸出オファー価格がみられるなど軟調な展開が続いた。 中国鋼鉄工業協会(CISA)によると旧正月(春節)が始まる前の1月24日時点で中国のホットコイル市況はトン当たり3450~3550元(増値税込み、約480ドル)で前月から50元下落した。宝山鋼鉄は2月分の国内販価...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ