構造用鋼需給と相場動向/嶋岡廣カネヒラ鉄鋼社長に聞く/3月帳破には値上げムード強まる/利益重視の認識を
構造用鋼は、他の鋼材に比べ相場の上げが遅れている。高炉とトヨタ自動車とのヒモ付き価格交渉の決着、自動車、建機など需要の上向き傾向と値上げの需給環境が整いつつある。構造用鋼の大手流通、カネヒラ鉄鋼の嶋岡廣社長に足元の状況と今後の相場展開について聞いた。――他の鋼材に比べ構造用鋼の店売り値上げがなかなか進まないが。 「昨秋に原料炭価格の高騰や鉄...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ