船橋市のごみ焼却施設/JFEエンジが受注/運営まで一括350億円 2016/7/1 05:00 JFEエンジニアリング(社長・狩野久宣氏)は先月30日、千葉県船橋市から「船橋市南部清掃工場整備・運営事業」を受注したと発表した。日当たり処理能力113トンのストーカ方式焼却炉3炉の設計・施工と15年間の施設運営および既存施設の解体工事を一括して請け負うもので、受注額は約350億円(税抜き)。同事業では高温空気燃焼システムによる独自の燃焼技術... スクラップ ここからは有料コンテンツになります。電子版のご契約が必要です。 お申し込み ログイン 1カ月無料で試読できます、試読申込はこちら ※無料期間終了後、自動課金されることはありません 過去市場価格のサンプルデータは こちら 過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません 電子版が選ばれている理由 PC・スマホ・タブレットで いつでもどこでも記事が読める 紙面とテキスト記事の両方を配信していますので、 ご利用の端末に合わせて簡単に切替えできます。 20年間分の価格データ 鋼材・スクラップ・非鉄金属など 約50品種の過去20年の価格推移が データとチャートで確認できます。 3年間分の過去記事 過去3年間分のバックナンバーが 検索可能だから、過去の業界状況も すぐに確認できます。 好評なスクラップ機能 気に入った記事やあとで 読みたい記事をスクラップして、 まとめておく機能が便利です。 この機能は電子版のご契約者限定です スクラップ記事やフォローした内容を、マイページでチェック!あなただけのマイページが作れます。 ログイン お申し込みはこちら 関連記事 JFEスチールと伊藤忠丸紅鉄鋼/タイ薄板2事業、10月めどに統合/「TCR」に一本化 鉄スクラップ業の丸栄・本社工場/シュレッダー稼働率3割向上へ/選別ライン強化、天井クレーン更新も/非鉄回収量5%向上見込む 独ティッセンクルップ/商社事業、車部品事業も上場へ/経営権は維持、各事業のスピンオフ拡大 ベトナムのシステム建築最大手/兼松出資のATADスチール・ストラクチャー/第3工場増設、年産能力20万トンに拡大/国内大型プロジェクト向け活況/欧米、アフリカなど海外案件も獲得/国内と海外、販売比率半々で両輪に おすすめ記事 JFEスチールと伊藤忠丸紅鉄鋼/タイ薄板2事業、10月めどに統合/「TCR」に一本化 2025/5/28 05:00 鉄鋼 鉄スクラップ業の丸栄・本社工場/シュレッダー稼働率3割向上へ/選別ライン強化、天井クレーン更新も/非鉄回収量5%向上見込む 2025/5/28 05:00 鉄鋼 独ティッセンクルップ/商社事業、車部品事業も上場へ/経営権は維持、各事業のスピンオフ拡大 2025/5/28 05:00 鉄鋼 ベトナムのシステム建築最大手/兼松出資のATADスチール・ストラクチャー/第3工場増設、年産能力20万トンに拡大/国内大型プロジェクト向け活況/欧米、アフリカなど海外案件も獲得/国内と海外、販売比率半々で両輪に 2025/5/28 05:00 鉄鋼 朝日工業社長に森満副社長 2025/5/28 05:00 鉄鋼