北大、東北大など/水系亜鉛イオン電池の新正極材開発/高エネルギー密度・高出力を達成
北海道大学と東北大学は、カリフォルニア大学との共同研究グループが、安価で安全な次世代蓄電池として注目されている「水系亜鉛イオン電池」の高エネルギー密度・高出力化に成功したと発表した。マンガン酸化物材料を極小ナノ粒子化し、炭素材料との複合正極材料を作製することで課題だった高エネルギー密度を達成した。 同研究グループは、マンガン酸化物の一種であ...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ