銅管需要の現状と展望/田口昌利KMCT社長に聞く/欧州の給湯暖房機向け需要に陰り/高付加価値品拡販に注力
銅管需要をけん引してきた一つの要因である欧州向けエア・トゥ・ウォーター(ヒートポンプ式温水給湯暖房機)の需要に陰りが出てきた。今後の銅管需要に影響はあるのか。銅管の国内最大手であるKMCTの田口昌利社長に、銅管の今後の需要動向や同社の注力分野、研究開発の取り組みを聞いた。(渡辺 優奈)
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ