関口鉱業協会会長が会見/銅急騰、実需への影響など懸念/BHPのアングロ買収提案「優良資源へ関心高まりの証左」
日本鉱業協会の関口明会長(DOWAホールディングス社長)は23日の定例会見で、足元の銅価格急騰の影響について「製錬企業にとって価格が高いことは足元の収支に対して悪い話ではないが、高値が継続すると実需に影響を及ぼしかねないし、代替素材シフトのリスクも高まる。長期的に見れば、実需や供給側のコストに見合う形での価格推移が望ましく、投機資金の流入な...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ