市況展望/広島/薄中板類/KAITAK社長・松村健/価格転嫁に正念場
薄中板類は鋼板メーカーの値上げ表明に伴い強含み推移しよう。5千~1万円程度上昇する見込みだが、ユーザーとの価格交渉は進んでいないのが実状だ。 昨年10月の価格改定以降は鋼材自体の価格変動こそ少なかったものの、諸コスト上昇分の値上げ時機を見計らっていた。今春の大幅値上げを受ける中でも賃金を上げる必要もあり、価格転嫁は正念場だと踏んでいる。 値...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ