2024年非鉄金属業界団体トップインタビュー/用途拡大で脱炭素貢献/日本チタン協会/山尾康二会長(東邦チタニウム社長)/コロナ禍脱し需要復活
――チタン業界にとって2023年はどのような1年でしたか。 「コロナ禍による苦境から持ち直し、需要復活の確かな手応えを得た1年だった。特にスポンジチタンは航空機向け需要が顕著に伸びている。航空機の生産機数が拡大しているほか、ロシアのウクライナ侵攻を背景にサプライチェーンの見直しが進み、ロシア材からの代替需要が増えている。23年のスポンジチタン...
電子版が選ばれている理由
20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ