中国材増加のブラジル、設備休止の動き/ウジミナスやA・ミッタル/通商障壁求める声強まる
中国からの輸入鋼材が増え市場が混乱しているブラジルで設備休止の動きが広がってきた。日本製鉄の持分法適用会社で、ブラジルの高炉メーカー、ウジミナスは12日、イパチンガ製鉄所の第1高炉(炉内容積885立方メートル)を一時休止すると発表。アルセロール・ミッタル・ブラジルも11月から3カ所の工場休止に踏み切った。ブラジル鉄鋼協会は急増する中国材に対抗...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ