JFE京浜の高炉休止後/厚板中心に年200万トン体制へ/高付加価値品比率2倍の6割目指す/古米地区所長「新しい都市型製鉄所に転換」
JFEスチールは7日、高炉休止が来週に迫る東日本製鉄所京浜地区(川崎市)の新たな生産活動方針を明らかにした。ラインを止める熱延コイルから主軸を厚板へと移し、粗鋼生産換算の生産能力も年間400万トンから200万トンに縮小する。固定費の削減に加え、収益性の高い高付加価値製品比率を現在の3割から6割へ倍増させ、量から質への転換を通じて競争力を維持・...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ