カーボンニュートラル時代の規格・認証団体「レスポンシブル・スチール」/シヴァ理事に聞く/気候変動だけでなく、社会的責任なども評価/7月に日本で初のセミナーを開催
「レスポンシブル・スチール」は国際規格や認証プログラムを通じて世界の鉄鋼業のCO2排出削減を目的に活動している非営利団体だ。社会性、ガバナンス、環境など13のプリンシプルで規格を定め、製鉄所を監査し認証している。7月初旬に来日したシヴァクマール・クップスワミー理事(開発・イノベーション担当)にその活動を聞いた。(黒澤 広之)
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ