海外ホットコイル市況/欧米で一段安、4カ月ぶり安値/アジアは反発の気配
熱延コイルの海外市況が欧米で一段安となっている。ロンドンを本拠とするカラニッシュによると、先週時点で欧州北部ではトン当たり780ドル前後、米国ではメトリックトン当たり1千ドル台後半となり、共に4カ月ぶりの安値を付けた。 欧州では域内需要が持ち直しているとされるものの、休止していた設備が徐々に再稼働している上にアジアから安値の輸入鋼材が流入し...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ