脱炭素、過剰能力にどう対応/東南アジア鉄鋼協会ヨウ事務局長に聞く/「建設」「サステナビリティ」に焦点/OECD鉄鋼委と連携
アセアン鉄鋼業では過剰能力やカーボンニュートラルといった新たな課題がクローズアップされている。東南アジア鉄鋼協会(SEAISI)として今後どう活動していくのか。ヨウ・ウィ・ジン事務局長に聞いた。(マニラ発=黒澤広之)
電子版が選ばれている理由
20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ