記者の目
エネルギーコスト上昇を背景に、高炉や電炉メーカーでは条鋼・建材品種の値上げが相次いでいる。ただ末端の実需は年度末の現在も依然盛り上がりに欠ける。一部では前回までのメーカー値上げ分について積み残したままのところも。また、電気料金などのエネルギーコスト上昇は流通の加工費にも影響を及ぼしている。 採算ベース確保のためにも、製品値上げ転嫁とともに早...
電子版が選ばれている理由
20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ