三井金属の今年度銅箔販売量/当初計画から4割弱下振れ/通信関連需要減、4回目の下方修正
三井金属は今年度の銅箔販売量見通しを下方修正した。今回で4回目。当初見通しから4割弱下振れすることになる。通信関連需要の減少が要因で、一部販売先で在庫過多になっているとの見方が強い。9日に開いた決算電話会議で示した。 極薄電解銅箔「マイクロシン」は前年度比28%減(当初予想比37%減)を見込む。前回予想(昨年11月9日時点)から16ポイント...
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
今すぐ1ヶ月お試し試読会員登録
1ヶ月無料、自動課金なし
紙面で読む
この記事をスクラップ