新潟/異形棒鋼、12万円台うかがう
新潟地区の異形棒鋼はメーカーの値上げを受け、流通筋は12万円台浸透を目指す。メーカーは主原料、副資材、エネルギー価格など諸コストが高騰する環境にある。リスク回避に向け長期の物件には見積もり期限を区切るなど商慣習の見直しを強化していく。 ステンレス薄板は上げ基調。母材コイル、切板マーケットとも上昇している。コイルセンターは需要家に対し確実に値...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ