日本製鉄室蘭製鉄所、名称変更で「室蘭地区」へ/釜石地区と新たな歴史刻む
日本製鉄の室蘭製鉄所と東日本製鉄所釜石地区が統合して北日本製鉄所(所長・岸本将執行役員)が1日、発足した。これに伴って1951年の富士製鉄時代から続いてきた「室蘭製鉄所」の名称が消え、新たに「室蘭地区」としてスタートを切った。 同所は1909年(明治42)に北海道炭礦汽船輪西製鉄場として創業した。以降、合併や統合などにより富士製鉄、新日本製...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ