JFEスチール/鉄鉱石ヤードの運用計画/自動作成システムを独自開発/物流効率化、コスト低減
JFEスチールは18日、製鉄所の鉄鉱石ヤード(置き場)の運用計画を自動で作成するシステムを独自開発し、本格運用を始めたと発表した。数カ月間分の運用計画を数十秒で作成できるため、従来は手作業だった計画業務を大幅に効率化できる。より高精度な計画立案が可能になり、輸送船からの鉄鉱石の荷揚げ効率が向上することから滞船料などのコスト削減にもつながる見込みだ。
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ