国際ホット市況/欧米とアジアで乖離/米は最高値圏、アジアは春節前で調整局面
熱延コイルの国際市場で、アジアと欧米での価格差が広がっている。特に米国ではリーマン・ショック前に記録した過去最高値にほぼ並ぶ一方、アジア市況は出遅れ感が強い。中国では2月中旬の旧正月(春節)を前に在庫が増えていく時期に入っており、当面のアジア市場は様子見の展開になりそうだ。 欧米では年明けもホット市況が一段高となっており、英国を本拠とするカ...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ