創刊70周年メモリアルビッグ対談/日本鉄鋼業の歩みと課題・展望(3)/新日鉄住金・進藤孝生社長(日本鉄鋼連盟会長)/JFEスチール・柿木厚司社長(日本鉄鋼連盟前会長)/司会・一柳正紀鉄鋼新聞社社長/国内製造基盤の強化/柿木氏「いま一度製造実力向上を」/進藤氏「設備と人を強化」
――柱となる国内事業の強化は、国内製造基盤の強化と言い換えることもできると思うのですが、それをいかにして実現していくのかが問われるわけですね。柿木「一つは商品開発力。もう一つは、高級鋼だけでなく、ミドルグレード製品のコスト競争力を高めることです。高級鋼だけでは今の生産規模を維持できないわけですから…。日本の鉄鋼業はかつて、優れた操業技術をベー...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ