市況展望/大阪、銅・黄銅屑/保井金属社長/保井松雄/モノの流れよどむ
電気銅建値は11日に前回比1万円安の76万円に改定された後、横ばいとなっている。ただ、足元は相場うんぬんより、山(製錬メーカー)や伸銅メーカーの銅・黄銅屑購入減の方が問題だ。 周知の通り昨年末、中国で雑線輸入が禁止された。銅系・真ちゅう系原料の代替分の一部は山に流れており、メーカーの必要量としては十分。これが足元の銅・黄銅屑市況の需給緩和に...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ