九州地区の鉄鋼関連業界/2019年に挑むキーマンに聞く5/アルミ流通/九州軽金属商協会、松下健三前会長(丸久社長)/環境適応・時流に対応/丸久は売上高100億円超目指す
――アルミ業界の現状から伺いたい。 「向け先別で若干の温度差があるものの、2018年のアルミ圧延品(板類)の出荷数量は前年比4・7%減の121万3千トンにとどまった。約3分の1を占める缶材需要が、コーヒー飲料のペットボトル化進展を受けて減少。厚板需要も、堅調だった半導体・液晶装置向け需要の一服が響いて下押した。米中貿易摩擦による中国関連需要の...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ