記者の目
東海地区の鋼材流通市場では、ヒモ付きと店売りの二極化がさらに進んでいるようだ。明暗は大きく分かれている。まずは荷動き。店売りは全般に静かな状況が続いているのに対し、自動車に代表されるヒモ付きは綱渡り状態。稼働レベルは高い。価格は、店売りは決着が早いのに対し、ヒモ付きは時間がかかっている。特に自動車は決着が引き伸ばされている感じさえあり、建築...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ