プロテリアル/新「防鼠光ケーブル」市場投入/軽量・柔軟で施工作業性向上
プロテリアルはこのほど、新たな防鼠光ケーブルを市場投入した。鉄道の地上設備まわりに通信回線を構築する用途などを念頭に開発したもの。設計を見直してフラットな形状を採用することにより、断面が丸形状の一般的なステンレスラミネートシースの防鼠品と比較して断面積を約7割、重量を約5割低減している。また強度を維持しつつ柔軟性を大幅に高めたことなども特長...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由
20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ

