アセアンの粗鋼生産能力/「今後10年で倍増、持続不可能」/SEAISI見通し/過剰能力問題「政策が重要」
【クアラルンプール=黒澤広之】ASEANの粗鋼生産能力は今後10年で倍増し持続不可能になる―。東南アジア鉄鋼協会(SEAISI)のヨウ・ウィ・ジン事務局長は29日、マレーシアの鉄鋼国際会議で講演し、アセアン鉄鋼業の稼働率が低い中で中国からの鋼材輸出や新規の能力拡大計画が増えていることを挙げ「過剰能力に対し各国政府の政策が重要になる」との見解...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ