海外月間市況/3月/アジア停滞、米も頭打ち/欧州は3カ月連続で上昇
3月の海外鉄鋼月間市況はアジアの熱延コイル市況がトン当たり500ドル近辺で停滞が続き、米国市場も続伸したものの頭打ち感が強まった。欧州ではアルセロール・ミッタル(AM)の値上げ表明やセーフガード(緊急輸入制限=SG)措置の運用見直しを反映し3カ月連続で上昇した。 中国鋼鉄工業協会(CISA)によると3月末時点の中国のホットコイル市況はトン当...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ