鉄リ工業会/会員向けに金属盗難の注意喚起/条例順守、日々の買い受け「十分注意を」/新法施行なら全国に規制も
日本鉄リサイクル工業会(会長・木谷謙介シマブンコーポレーション社長)は、金属盗難に関する会員向けの注意喚起文書を10日付で同工業会のホームページに掲載した。今年1月から千葉県で、4月からは茨城県で、銅線などを「特定金属類」に指定して買い取り業を規制する金属盗難防止条例が施行。また、同文書では、これまで全国17道府県で「金属くず条例」が施行さ...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ