新潟地区の厚板は総じて弱含み横ばい。電炉材は東鉄の値下げアナウンスで地合いが軟化している。流通加工はこれまで母材価格の上昇に伴い高値圏を維持し、ようやく適正価格に近づいてきたところだった。 建築鉄骨向けは来春から来夏にかけて受注残を確保しているが、ファブの稼働率は規模や営業エリアによって幅がある。労務費や諸コストの転嫁は道半ばで図面決定の遅...