経産省・鉱業小委/中長期で銅を安定確保/JOGMECの出資上限引上げなど議論/ジュニアへの先行出資や二次原料活用も
経済産業省は6日、鉱業小委員会を開き、今後の鉱物資源政策の方向性などについて議論した。GX(グリーン・トランスフォーメーション)に不可欠な銅の安定確保に向け、エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の出資上限を現行の50%から75%に引き上げる支援策のほか、資源ジュニアなどへの出資促進に向けた官民の役割分担や具体的な参画のあり方、リサイ...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ