日本伸銅協会は9月の伸銅品生産量(速報値)を発表した。総生産量は21カ月連続割れで、全14品種中12品種が減少。品種別の動向は次の通り。 銅板は2カ月連続の減少。配電盤関連は大型案件で動きがあるが、中小案件は他素材調達難で低調だった。銅条は13カ月連続減。半導体関連は車載など一部分野以外低調だった。自動車関連は分野によってまちまち。家電など...