交差点/新地金も重要/JX金属・菅原静郎副社長
▽…「サステナブルの観点からすると、リサイクル材だけでなく新地金も活用しながら銅の供給量を増やしていく必要がある」。7~9日に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開かれた「第2回サステナブルマテリアル展(SUSMA)」で、JX金属の菅原静郎副社長は強調した。▽…同社は持続可能な銅の供給などに向けた施策を示した「サステナブルカッパー・ビジョン」を策定し...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ