初任地の大阪建材部で商社パーソンの基礎を築き、建材や鋼管貿易、米国留学でグローバルな知見を磨いた。これら経験を買収後のケリーパイプやCEMCOのPMIで発揮。コミュニケーションをより密にとり「米州事業本部の体制をさらに発展させたい」と抱負を話す。 米国駐在は累計13年に。リーマン・ショック直後の赴任時は顧客の夜逃げや倒産に法律を勉強し対応。...